2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧
今日 ZARD=坂井泉水さんが亡くなりました。 聴くと元気が出る、そんな曲を元気に歌っていたのですが若くして亡くなりました。 自分は一般に「暗い」「重い」と呼ばれる、中島みゆきさんや山崎ハコさんの曲が好みなのです。 が、この方の曲に限っては何故か気…
今日 ZARD=坂井泉水さんが亡くなりました。 聴くと元気が出る、そんな曲を元気に歌っていたのですが若くして亡くなりました。 自分は一般に「暗い」「重い」と呼ばれる、中島みゆきさんや山崎ハコさんの曲が好みなのです。 が、この方の曲に限っては何故か気…
空挺降下を写してみました。 Canon EOS30D EF300f2.8L + x1.4 35ミリカメラに対し420ミリ換算になります。 1/800 f8 ISO200 トリミング済み
空挺降下を写してみました。 Canon EOS30D EF300f2.8L + x1.4 35ミリカメラに対し420ミリ換算になります。 1/800 f8 ISO200 トリミング済み
レインボーカラーのひこうき雲を撮りました。 青空に尾を引いてるのはレインボーカラーの某社ではなく、鶴社の様です。 でも胴の太さからB-777と見られますので、もしかすると元某虹社の機体かもしれませんね。
レインボーカラーのひこうき雲を撮りました。 青空に尾を引いてるのはレインボーカラーの某社ではなく、鶴社の様です。 でも胴の太さからB-777と見られますので、もしかすると元某虹社の機体かもしれませんね。
これはDC-3、お馴染みの機体です。(1/200) これもANA(全日本空輸と言うべきか?)塗装に塗り替えたい。 と言うわけでANAに関係しそうな物は押さえました。 このスケールはハセガワから出てるモデルのデカールがそのまま使えます。 B737-800か700?も有るよう…
これはDC-3、お馴染みの機体です。(1/200) これもANA(全日本空輸と言うべきか?)塗装に塗り替えたい。 と言うわけでANAに関係しそうな物は押さえました。 このスケールはハセガワから出てるモデルのデカールがそのまま使えます。 B737-800か700?も有るよう…
これは実機でもかなり珍しい(当時は有名)機体となったトライスター。 塗装はロイヤルヨルダン航空機。 これも塗り替えてモヒカンかトリトンにしたいな。 1/500なのでデカールが無さそなのが難点。
これは実機でもかなり珍しい(当時は有名)機体となったトライスター。 塗装はロイヤルヨルダン航空機。 これも塗り替えてモヒカンかトリトンにしたいな。 1/500なのでデカールが無さそなのが難点。
取り敢えず エアリンガスのF-50(1/200) これ将来NALかANA塗装に変更予定。JA01NVとか… でもがんばってF-27にしてモヒカン塗装も有りかも?
取り敢えず エアリンガスのF-50(1/200) これ将来NALかANA塗装に変更予定。JA01NVとか… でもがんばってF-27にしてモヒカン塗装も有りかも?
これは現在成田空港脇の航空科学博物館に展示されてるYS-11試作2号機の模型 本当に良くできています。 でも機種のアンチグレア部の塗り分けが少し変ですね。 これは何個か入手してANA/ANK/NKA各機に塗り替えたいですね。。。
これは現在成田空港脇の航空科学博物館に展示されてるYS-11試作2号機の模型 本当に良くできています。 でも機種のアンチグレア部の塗り分けが少し変ですね。 これは何個か入手してANA/ANK/NKA各機に塗り替えたいですね。。。
「世界の航空機」と言うのがサンクスで売られています。サークルKにも有るようですが。 これ580円です。 普通の食玩だと350-450円で樹脂製、大きさは手のひらサイズです。 でもこれは違う。 アルミダイキャスト製、大きさは18センチ四方くらい。 何でもムッ…
「世界の航空機」と言うのがサンクスで売られています。サークルKにも有るようですが。 これ580円です。 普通の食玩だと350-450円で樹脂製、大きさは手のひらサイズです。 でもこれは違う。 アルミダイキャスト製、大きさは18センチ四方くらい。 何でもムッ…
いや、別にどうでも良い事なんですけど・・・・ 自分のリンク先の確認をして歩いていたら面白い記述を発見! 某アマチュア無線機器メーカーのトップページから紹介されてる新製品。 「7~50MHz帯用マグネットアースシート」 …そうなんだよね、車載だと50Mh…
いや、別にどうでも良い事なんですけど・・・・ 自分のリンク先の確認をして歩いていたら面白い記述を発見! 某アマチュア無線機器メーカーのトップページから紹介されてる新製品。 「7~50MHz帯用マグネットアースシート」 …そうなんだよね、車載だと50Mh…